
コーポレートロゴをリニューアルしました。
こんにちは。
昨日より、ちょっと良い社会を創ろう。
河原崎です。
弊社は、2020年10月にコーポレートロゴを刷新しました。
過去のロゴ

このロゴは、創業した河原崎自身を育ててくれた組織のコーポレートカラー、ブランドカラーを元に創り、極めて自分都合なロゴでした。まだ、創業して間もなく、クライアントに提供できる価値、サービスも不明確な時期でした。
新しいロゴ

課題意識
- パートナーのデザイナーやプログラマー、インターンの学生などが増えて来た中で、会社へのロイヤリティ、帰属意識を高めたかった。
- クライアントへの提供できる価値を明確化していきたかった。
ロゴに込められた想いと意図
- テクノロジーとデジタル
- クリエイティブの右脳とロジカルの左脳
- 価値観を大切にする事
テクノロジーとデジタル
あらゆる企業の抱える課題がテクノロジーやデジタルなしには解決しづらくなって来ていると感じています。
LEAPHがテクノロジーとデジタルに知見のある企業である宣言として、テクノロジーとデジタルを感じさせるロゴになっています。
クリエイティブの右脳とロジカルの左脳
課題解決には課題を特定するロジカルな一面と、その課題を解決するクリエイティブな一面の両方が求められます。
なんとなくカッコイイ。なんとなく流行っている。そんなクリエイティブではなく、ロジカルに課題を特定し、クリエイティブに解決していく宣言として、新しいロゴのシンメトリー(対称性)は右脳と左脳を表しています。
価値観を大切にする事
自分たちがどうあるべきか。を大切にしています。
LEAPHの一つ一つの文字に、自分たちがどうあるべきかの意味が込められています。(LEAPH Promise)
新しいロゴにも同じ想いを込め、仲間とも共有し、体現し、文化を育んでいきたいと思っています。