2025.04.09

バスケで静岡を元気に!マーケティング伴走支援 | 静岡県バスケットボール協会

支援内容

ウェブサイトリニューアル
・ECサイト制作
・75周年ビジョンシート作成
75周年記念ビジョン動画制作
・パートナー向け提案資料作成 等

一般社団法人静岡県バスケットボール協会は、静岡県内のバスケットボール競技の普及・振興を目的とする団体です。U12から一般まで、各カテゴリーの大会やイベントの開催、指導者や審判の育成活動などを行っています。

情報が整理され、ユーザーが見やすいホームページに

Q.ホームページ制作をしようとした問題意識はなんですか?

ホームページをリニューアルしようと思ったきっかけは、主に二つあります。

まず、過去のホームページは長年利用していることもあり、ブログ形式で記事が蓄積されることで、過去の大会の写真や特定の情報を探す際に手間がかかることがありました。非常に多くのユーザーが見ることもあり、より良いものとしていきたいと考えていました。

もう一つのきっかけは、静岡県バスケットボール協会設立から75周年を迎えたことです。今後、100周年に向かってどのようなビジョンを持って取り組んでいくか、協会全体での意識の統一が必要とされていました。

その足がかりとして、今回のホームページリニューアル計画が持ち上がりました。

目的の情報が見つけやすくなりました

Q.制作されたホームページの印象や反応はいかがでしたか?

綺麗に整理していただいて、目的の情報が見つけやすくなりました。カテゴリに分かれていて見やすいですし、お知らせも視覚的に探しやすくなりました。

ECサイトの整備も嬉しかったです。今まではFAXなどで注文を受け付けていましたが、一つひとつ手作業で、情報管理にとても手間がかかっていましたし、料金の徴収にも苦労していました。

ECサイトのサービスを使うことで、すごく業務が効率化されました。今後はただグッズを販売をするだけではなく、協会のブランディングにも活用していきたいです。

1、2社しかなかったスポンサー企業が12社ほどに増加

Q.「LEAPHに頼んで良かった」と思ったことがあれば教えてください

LEAPHさんにお願いして良かったことは、私たちのビジョンを汲み取って、施策を提案してくださったことです。

たとえば、「100周年に向けて自分たちのビジョンを打ち出したい」と相談させていただいたところ、それを反映したプロモーション動画やビジョンシートを提案してくださいました。

「ビジョンが一目でわかる」と協会内でも好評で、活動を外に伝えるときに大活躍です。また、ビジョンシートは各チームに一枚ずつ配布して、意識の統一に活用しています。

正直なところ、見た目を綺麗にするだけだったら、どこのホームページ制作会社でもできたと思うんです。ただ、LEAPHさんはブランディングやマーケティングという点でもアドバイスをくださいました。

私たちはこれまで、「運営資金を稼ぐ」ということを積極的にしてきませんでした。法人化して協賛を集めなければいけないことは理解していましたが、マーケティングに強い者が内部におらず苦戦していました。

ですから、LEAPHさんが私たちのやりたいことや強みを整理してくださったり、パートナー向けの提案資料をつくってくださってとても助かりました。

おかげさまで、これまで1、2社しかいなかったスポンサー企業が、12社ほどにまで増えました。

バスケで静岡を元気に!

Q.今後の展望を教えてください

現在、Bリーグの盛り上がりもあり、日本のバスケットボールシーンは今までで一番賑わっているのではないでしょうか。この熱を一過性のものにしないために、全国のバスケットボール協会とともにバスケットボール人口の拡大に貢献していきます。

また、部活動がなかったり、レベルの合うクラブチームがないなどの問題で、中学生以上の子どもたちがプレイできる場所が少なくなっています。そういった子たちが気軽にプレイできる場所や教室、大会を提供していきたいと考えています。

まだまだ一歩踏み出したばかりですが、新しいホームページは私たちの活動や想いを伝えるツールとして活用させていただだきます。

ホームに戻る